<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

思い出すきっかけ

0

    授業で気をつけているのは、思い出すきっかけをたくさん作ると言うこと。

     

    テストで板書した内容を思い出すときには、関連事項から引っ張ってくることが多い。

     

    同一平面ってキーワードからアルケンやベンゼンが出てくるみたいに。

     

    説明のときに、同一平面になる理由も説明するしシストランスが平面構造になっていることも伝えている。

     

    これは思い出すきっかけを2つ作っているわけだ。

     

    ノートを見たときに授業中のやり取りまで思い出せるように授業を聞いて欲しい。

     

    小話の中にもきっかけはあるし、引っ掛け問題で騙されたり間違えて悔しい思いをしたその感情だって思い出すきっかけになるだろう。

     

    ノートを写真のように記憶するのではなく、動画のようにやり取りを含めて覚えようね。

    化学屋こんどう * 経営? * 22:57 * comments(0) * - * - -

    小規模企業共済

    0

      5年ほど前から小規模企業共済に加入している。

       

      簡単に説明すると、個人事業主などが入れる退職金を積み立てる制度だ。

       

      僕の場合は節税のために始めた。掛け金が全額所得控除になるから。

       

      塾の運営も順調だったので毎月最大額の7万円をかけていた。

       

      化学屋を閉めることになって解約について調べると廃業届けを出す必要があった。

       

      廃業届けの出し方を調べると、青色申告の取りやめ届出書と事業廃止届出書も出すと良いことが分かった。

       

      そこまで調べてから詳しい手順や注意点を会計事務所の先生に聞いてみると、解約や届出を出すのは辞めたほうが良いとストップがかかった。

       

      業態が変わっても廃業届けを出す必要は無いらしい。

       

      小規模企業共済の退職金も目減りする可能性もあるし、掛け金を下げて続けたほうが良いとアドバイスをもらった。

       

      新しい仕事が軌道に乗るまでは最低掛け金の1000円でいこう。

       

      困ったときにはプロに相談。これが一番早く解決できるね。

      化学屋こんどう * 経営? * 17:40 * comments(0) * - * - -

      大学生が来てくれた

      0

        大学2年生が塾に来てくれた。

         

        高校のときから力を入れていたスポーツの分野で、大学でも頑張っているらしい。

         

        塾の確認テストを見て、「これには苦しめられた」と笑いながら懐かしんでくれていた。

         

        大学の話を聞かせてもらった中で興味深かったのが、

        「どの大学に入るかも大事だけど、大学に入ってからがもっと大事だ。」

        と言うこと。

         

        その子は1年のときに周りに追い抜かれる経験をしたらしい。

         

        2年生になってからは追いつけるように頑張っていると言っていた。

         

        そうやって気がついて修正できるのも、素直な性格の賜物だろう。

         

        活躍に期待したい。

        化学屋こんどう * 経営? * 14:58 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

        3年生が解いた問題を2年生にも解いてもらう。

        0
          今日の確認テストは元素分析とケン化の計算問題。

          元素分析は昨日3年生が解いた問題を改造して使う。

          1つ上の先輩はものすごく遠い存在で実力が違う人たちに思えるけど、化学についてはそんなことは無い。

          違いがあるとしたら問題を解いた数による経験の差で、化学の知識の差はホンのちょっとだ。

          だから3年生の問題を2年生が解いたっていい。

          というか、センター試験の問題を1年生に解いてもらうことだってある。

          化学は数学や英語と違って、学年による制限が無いからね。

          2年生の内に化学を完成させるのはいろいろと得が多いよ。
          化学屋こんどう * 経営? * 09:43 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

          口コミの瞬間

          0

            銀行にお金を下ろしに行ったときに、口コミが発生した瞬間を見た。…いや聞いた。

            ATMコーナーでお母さん2人が話し込んでた。

            「…はセレブな塾なんだってねぇ。」

            「セレブだったら行かないかんじゃん。(笑)」

            「大手、ってか、○とか×とかと同じくらいの値段なんでしょ?」

            塾関係の口コミを聞くのは初めてだ。

            「セレブ」ってのが、その塾の経営者が意図して作った口コミだったら、すごいな。

            思惑通りに口コミが広がっているんだから。

            塾名を聞き取れなかったのが悔やまれる。
            (もし分かったら、お話を伺いに行きたいところだ。)

            うちの塾はどうなんだろう?

            気になるな〜。

            化学屋こんどう * 経営? * 15:13 * comments(0) * - * - -

            渡りに船とはこのこと

            0

              入り口のドアのガラスをキレイに拭いたら、良いことが飛び込んできた。

              広告を考えていたところに、「まいたうん」の営業の人が来た。

              今治優良店ガイドってので広告載せないか?って。

              これ系の広告は去年の5月に1回やっただけで、後はやっていない。
              (反応率や費用対効果はそんなに悪くはなかった。)

              この営業の人も2ヶ月に1回は来てくれていたんだけど、ずっと断っていた。

              もう、5、6回も断っているのに、それでも声をかけてくれるのはありがたいね。

              今回は、アイデアを試すのと、1年前の結果と比較することも考えてみる。

              他の広告から、浮き上がらせて見せる方法はもう考えてある。

              後は中身…期限は1週間。

              ま、ギリギリの方がやる気出るけどね。

              化学屋こんどう * 経営? * 14:51 * comments(0) * - * - -

              バズ

              0

                口コミ関係の本を読んでいる。

                どうも翻訳された本って文章が硬い感じがして時間がかかる。

                まぁ、耐えられずに散歩に行ったというのもあるけどね。

                新しい本を読むときに気をつけているのは、

                以前読んだ本と共通点はどこか、違うところはどこか。

                それと、自分の塾に当てはめるとどうなるか、どうしてきたか。

                大事な部分は直前に読み直した口コミ伝染病と被っている。

                違いはネットのコミュニケーションを考えるか、対人コミュニケーションに絞るかってところか?

                …まだ全部読んでないけど。

                後は、自分の塾にどう落とし込むか。

                ゆっくり考えたい。

                化学屋こんどう * 経営? * 14:29 * comments(0) * - * - -

                ピースがはまるという感覚

                0
                  さっきアマゾンから4冊度届いた。

                  新しい本が積まれているというのに…

                  気になることがあって、過去に読んだ本を読み直していた。

                  エモーショナル系の本ね。

                  で、頭の中のモンモンが余計に大きくなった。(笑)

                  知り合いの名前とか、ノド下まで出かかっているのに思い出せないもどかしさに近い。



                  頭から湯気が出そうになったところで、生徒が質問に来てくれた。

                  説明して、その子に「あ〜、すっきりした!」って言われたとき、気がついた。

                  もうね、パズルのピースがぴったりハマったときの感じに近い。

                  気持ちいいね。これは。
                  化学屋こんどう * 経営? * 15:05 * comments(0) * - * - -

                  問い合わせとか

                  0
                    ここのところ、問い合わせの感じが変わってきた。

                    チラシを打った後の問い合わせは分かり易くって、「チラシ見たんですけど…」っていってもらえる。

                    そういうときには、体験授業の日取りを決めるくらいで終わる。


                    この1週間の問い合わせは、時間割や授業料をきちんと説明している。

                    チラシやビラには、時間割・授業料は明記しているから、きっと知り合いからの紹介なんだと思う。


                    僕の中ので生徒募集の理想像は、先輩が気合のある後輩を紹介してくれること。

                    幸い、塾の認知度が少しずつ上がっているみたいだ。


                    生徒と友だちのやり取りが、

                    塾に行く→○子屋?→ちがう、化学屋。→あ、知ってる!   …今、こんな感じ。

                    1年前には、「化学屋?なりそれ?」だったからね。

                    目標は、もうちょっと前に化学屋を言ってもらえるようになること。

                    おっしゃ、今日も気合入れていくぞ!
                    化学屋こんどう * 経営? * 15:22 * comments(0) * - * - -

                    以外に穴場

                    0
                      高校の合格者説明会のビラ配りにいってきた。

                      高校生たちの部活勧誘と一緒になってビラを配ってきた。

                      もうね、 高校生ね、 元気!

                      大学のサークル勧誘とかと違って、ちょっとテレがあるのがまたかわいい。

                      いつもは勉強している姿しか見てない塾生の、笑顔の勧誘なんか見てるとうれしくなるね。



                      …ん?何の話だっけ?


                      そうそう、ビラ配り。

                      高校生に混ざっているからなのか、受け取ってくれる率がなんと100%!!

                      こ、これはおいしい。

                      100%受け取ってもらえるとは思わなかったから、ビラが足りなくなってしまった。

                      倍は必要だったな。



                      で、不思議だったのが、他の塾さんは配ってないってこと。

                      業者関係は、僕と、本屋さん(辞書の資料配布)だけだった。

                      去年のこの時期は、まだ大阪にいたから、気がつかなかった。

                      意外な穴場発見。
                      化学屋こんどう * 経営? * 13:50 * comments(0) * - * - -
                      このページの先頭へ