<< November 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

授業の順番

0

    授業の単元割は、学校の先生が指導しやすいように、そして初めて習う高校生が分かりやすいように組まれている。

     

    その「分かりやすい」の中には、先の単元で使用するからこの時点で授業をするって意味も含まれる。

     

    今日の授業では、融解塩電解ではイオン結晶の融点が高いことに触れた。

     

    1学期に授業した結合と結晶の単元の知識だ。

     

    陽イオン交換膜法ではpH計算の問題を出題した。

     

    これも4ヶ月ほど前の単元だ。

     

    先に習うのは後でも使うから。

     

    復習は大事だ。二度手間を避ける意味でも。

    化学屋こんどう * その他 * 22:12 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

    自習中

    0

      3年生が教室2階で自習している。

       

      文系に進んで卒塾した生徒だ。

       

      今日は学校でマーク模試があるけど、この子は午前中で終了とのこと。

       

      私立文系かな?

       

      同級生達がテストを受けている間、黙々と自分の勉強を進める。

       

      全力で受験勉強する姿はカッコいいよね。

      化学屋こんどう * その他 * 15:07 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

      今日の授業

      0

        今日の授業は融解塩電解と陽イオン交換膜法。

         

        これで電気分解の単元が終わるので、まとめの演習を入れる。

         

        定期テスト対策のプリントを前倒しで解いてもらうつもりだ。

         

        理論が分かったら、それを使いこなせるようになるまで練習あるのみ。

         

        特に電気分解は塾のもっとも得意な単元だからね、最速で解けるようにしよう。

        化学屋こんどう * その他 * 09:07 * comments(0) * trackbacks(0) * - -
        このページの先頭へ