<< December 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

演習の課題

0
    今日の演習でチョンボをやらかした。

    答え合わせのときに発覚して、焦った。

    …生徒に渡した問題と、僕が解いた問題の一部が違っていた。

    問題を差し替える前の分を渡したのが原因。

    う〜ん、久しぶりに初見で問題を解いた気がする。
    (ホントはかなり前に解いてはいるけど、完全に忘れてた。)

    で、件の演習の平均点。

    …79.8

    60台はほとんどいなくなった。

    僕の講師としての課題は、90点以上の人数を増やすこと。

    90点台は、ここのところ同じメンバー。なんとしても増やしたいところ。

    満点もまだ出ていないしね。
    化学屋こんどう * 化学 * 20:18 * comments(0) * - * - -

    眠気退散。

    0
      換気して、室内の空気と一緒に睡魔も追い出した。

      眠気と戦っていた子も復活したみたい。

      夏みたいに虫が飛び込んでもないし、演習で間違えた問題1問につき1分、窓開けて授業してみようかな。

      …って前回の演習で計算すると、47分も開けっ放し。orz

      風邪引くな。こりゃ。
      化学屋こんどう * その他 * 15:22 * comments(0) * - * - -

      いつも通り

      0
        カレンダーを見てみる…。

        うん、黒だ。大晦日って書いているだけだ。

        月末のことを晦日って言うんだから当たり前か。

        先月だって晦日はあった。その前も…

        要するに、単なる平日ってことだ。

        今日も10時から特訓が始まる。

        いつも通りにいこうね。
        化学屋こんどう * その他 * 09:14 * comments(0) * - * - -

        復習ばっかり

        0
          「復習が追いつかない。」

          学校で課外(模試形式)を受けている子がこうもらした。

          まぁ、学校でも演習、塾でも演習なら、そうなるよね。

          この時期だったら、復習に全力を注ぐのは「あり」だと思う。(センター化学の話)

          復習を中途半端に終わらせて、新しい問題に手を出すより、自分の間違えた問題を一つずつつぶしていった方が確実に点が取れるようになると思う。

          そもそも、新しい問題ってのも少なくなってくるし。

          ただ、復習、つまり同じ問題と向き合っていると、「止まっている錯覚」に陥るんだよね。

          これは辛い。新しい問題に取り組んでいる子に置いていかれる気がして焦る。

          でも、大丈夫。

          気のせいだから。

          確実に進んでいるから。

          マスターした分だけ進んでいるから。

          不安をこらえて、完璧にマスターするまで復習は続けて欲しいな。

          もちろん、復習(や、間違い直し)の少ない人はドンドン攻めていけば良い。

          足場が固まっているなら、少しマニアックな問題にも手を出すのも良い。

          センター試験まで、あと17日。
          化学屋こんどう * 化学 * 21:08 * comments(0) * - * - -

          生活の中の化学

          0
            厄介だ。

            生活の中の化学…学校の授業からというより、日常生活の中で周りから教えてもらうことが多い内容。

            ドライアイスが冷却材とか、熱したてんぷら油に水を入れるとはねて危ないとか…

            トイレの洗剤の「まぜるな危険」を知らなかったら大きなハンデになるかもしれない。

            予想した問題を全部こなすしかないのか?
            化学屋こんどう * 化学 * 18:20 * comments(0) * - * - -

            穴埋め中。

            0
              特訓中。

              大穴小穴色々あります。

              埋める作業しています。

              化学屋こんどう * その他 * 16:18 * comments(0) * - * - -

              トレードオフ

              0
                高3の授業で気がついたこと。

                演習の解説をしているときに、講義ノートに書き込みをしている子がいた。

                解説で新しく知ったことを付け加えていた。

                ドンドン書き加えているのに、そのノートは見やすい。


                その時に、「時間と空間のトレードオフ」って言葉を思い出した。

                例えば、ノートに書き込む場合、空間をケチって詰め詰めに書くと、どこに何が書いてあるのか分かりにくい。探すのに時間がかかる。


                逆に、タイトルを大きく書いたり、1行空けて書いていると、スペースはとるが見直すときに探す時間が省ける。

                空間を効率良く使おうとしたら時間が削られるし、時間を有効利用しようとすれば空間が犠牲になる。…そんな考え方(だったと思う)。


                あの子のノートも、きっと空間を充分に空けていたんだろう。

                講義ノートが木の幹に、演習で仕入れた知識が枝のように成長する…

                そんな感覚を受けた。
                化学屋こんどう * 化学 * 09:22 * comments(0) * - * - -

                地雷を見つける

                0
                  センター化学の問題にはいくつかヒッカケ解答が存在する。

                  例えば…

                  荷電子数が最大のものを選べ。

                    H  C  Ne  Mg  S







                  答えは「S」で荷電子数は6個。

                  これ、「Neを選ぶヤツいるかもなぁ、最外殻電子数と勘違いして…」って思えたら、地雷を回避していることになる。

                  こういう風に正解したなら、運良く引っかからなかったのではなく、問題作成者の埋めたトラップ(だから正解の前にNeがある)に気がついて回避していることになる。

                  その問題を解くことだけに集中するのではなく、「価電子数」という言葉から、「最外殻電子数とは違う!」と意識する練習もしたいところ。

                  そうすれば、1問で2問分の練習ができる。
                  化学屋こんどう * 化学 * 20:23 * comments(0) * - * - -

                  ビックリした。

                  0
                    冬期講習。

                    この時期から爆発的に点数が上がる子がいる。

                    …数はとても少ないが。

                    今日も一人。猛烈な勢いで点を上げた子がいた。

                    センター試験の第一問の問題、84問中ミスは3個。

                    ブッチギリのトップだった。

                    ほんの一ヶ月前は50点台をうろうろしていたのに…。

                    今の集中力は一ヶ月前とは比べ物にならないはずだ。

                    だから、こんな急上昇も可能。

                    まだまだ上がる。直前まであきらめることはない。

                    改めてそう思う。
                    化学屋こんどう * 化学 * 15:48 * comments(0) * - * - -

                    さぁ、来い!

                    0
                      正月特訓が始まる。

                      学校の課外が昼過ぎまであるから、後半の開始時間をずらした。

                      それ以外は順調だ。

                      この冬休みで化学を完成させる。

                      化学屋こんどう * 化学 * 09:06 * comments(0) * - * - -
                      このページの先頭へ