<< July 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

やり遂げる

0

    3時から3年生が自習に来ていた。

    さっき帰ったんだけど、帰り際の一言がかっこよかった。

    「(塾でやろうと決めた)予定が終わるまでは帰らないつもりでやってました。」

    「達成感がすごいッス。」

    やり遂げたときの達成感は快感になるよね。

    明日はオープン模試。

    頑張っておいでね。

    化学屋こんどう * その他 * 21:12 * comments(0) * - * - -

    授業に合流するために

    0

      高1の補習終了。

      仮眠が30分とれて本当によかった。

      授業はmolと化学反応式の計算。

      熱化学から授業に加わった子にとって、塾のmol計算はかなり速く感じると思う。

      数値の計算が速いんじゃなくて、かけるか割るかの判断が速いってことね。

      1学期の定期テストでは、molの換算ができれば得点になったけど、2学期からは…

      g(L)→mol
      反応式の係数を使ってmolの移動
      mol→g(L)

      の3つができて得点になる。

      どこか1箇所でもミスしたら0点。例えケアレスミスでも。

      だから、ミスのないように丁寧にやって欲しい。

      授業中にできるようになったことは確認できた。

      復習をちゃんとやろうね。

      化学屋こんどう * その他 * 15:16 * comments(0) * - * - -

      すでにレッドゾーン

      0

        朝7時から11時までぶっ続けで補習。

        間にブラックコーヒーを2本飲んだが30分で効果が切れる。…耐性できた?

        眠気が尋常じゃない。

        …でも1時から1年生の補習。

        30分間だけでも仮眠をとりたい。

        今日の目標。

        生きる。(笑)

        化学屋こんどう * その他 * 11:56 * comments(0) * - * - -

        3年生と2年生の違い

        0

          3年生の授業も2年生の授業も有機をやっている。

          進むスピードは圧倒的に3年生の方が速い。流石に、学校で一度やっているだけはある。

          でも、内容の違いはほとんどない。

          3年生の方は若干センター対策にシフトしていて、2年生の方は理由の説明が多めなくらい。

          だから、授業中は2年生とか3年生の区別はしていない。

          2年生だからこれくらい…って線引きもしない。

          覚える量は同じだ。

          3年生はセンター試験が本番。2年生の目標は、来年2月のマーク模試。

          これで十分な点が取れて、「もう化学は大丈夫なので塾辞めます。」って子が出てもいいくらいのことをやっていく。

          3年生と2年生に違いなんて…ない。

          化学屋こんどう * その他 * 21:52 * comments(0) * - * - -

          今日の確認テスト

          0

            今日の確認テストは構造解析だ。

            3年生からの質問で最近多いのも、この構造解析。

            つまり、今マスターすれば3年生のときに楽ができる。

            受験勉強に必要な時間を今取っておけるってことだ。

            満点を狙って欲しいな。

            化学屋こんどう * その他 * 14:53 * comments(2) * - * - -

            点が上がるとき

            0

              学校の前期課外が今日で終わる。

              土日をはさんで月曜からは塾の夏期講習だ。

              うちの夏期講習は演習だから、問題を解いただけでは力がつかない。

              問題を解くってことは、できる問題とできない問題を「分けた」だけだから。

              復習が必要になってくる。

              解ける問題が一つ増えたときに力がつく。

              やったことに意識を向けるんじゃなくて、何を手に入れたかに意識を向けて欲しい。

              まぁ、そのために化学屋の売りもんを作っているんだけど。

              化学屋こんどう * その他 * 08:39 * comments(0) * - * - -

              朝補習

              0

                土日は補習のために空けている。

                ここのところ新入塾が重なったので、きちんと補習を取りたい。

                今度の土曜日は朝7時から補習。

                社員として働いていたときには、この時間帯から補習を入れることは思いつかなかった。

                上司の許可を取ればできた可能性はあっただろう。

                ただ、思いつかなかっただけだ。

                でも、それはきっとどこかで「働かされている」って感覚があったからだと思う。

                今は、「補習したいと言ってくれた子の気体にどう応えるか?」ってことだけ考えている。

                体は一つなんで、時間的や空間的に無理な場合はホントに申し訳なくなる。

                できる限りのことはやりたい。

                化学屋こんどう * その他 * 21:50 * comments(0) * - * - -

                オープンキャンパス

                0

                  2年生の補習が終わった。

                  終わった後に話を聞いていると、オープンキャンパスに行っているそうだ。


                  見に行ったら、その大学に行きたくなるでしょ。

                  「はい、行きたいです。」


                  いいね。こうやって大学を感じる機会をつくるのは大事だ。

                  大学生になったことがある人は、大学がどんなところか知っている。

                  でも、高校生にとっては未知の世界だ。

                  話を聞くだけでは分からないこともあるだろう。

                  まさに百聞は一見にしかず。


                  1・2年生はドンドン行こうね。

                  化学屋こんどう * その他 * 15:38 * comments(0) * - * - -

                  新ロゴ

                  0

                    みかみ先生から炎集団の新しいロゴをいただいた。

                    …かっこいい。赤いのもよかったけど、こっちもかなりイイ!

                    しかも、フラスコバージョンと試験管バージョンの2つある。

                    これは気分で変えることにしよう。

                    愛媛炎集団新ロゴ2


                    ↑試験管バージョン


                    みかみ先生ありがとうございます。

                    愛媛炎集団も他の炎集団に負けないように頑張ります。

                    化学屋こんどう * その他 * 10:00 * comments(0) * - * - -

                    足場を固めてね。

                    0

                      無機の授業が進むと復習の度合いが増えていく。

                      時間はかかるが、以前にやったことと繋げて覚えていくからどうしても必要だ。

                      悲しいのは、ちゃんと覚えていること、忘れている子がでてしまうこと。

                      忘れている子は、その差の大きさを理解していないことが多い。

                      覚えたら追いつける…くらいに考えているのかも知れない。

                      覚えている子は、君が覚えなおしている間にもっと先に進んでいるよ。

                      点が伸び悩んでいる子ほど、新しいことを探しているようにも見える。

                      習ったことをちゃんと身につけよう。

                      即答できることが基準だ。

                      化学屋こんどう * 生徒へ * 22:25 * comments(0) * - * - -
                      このページの先頭へ