<< May 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

出る出ないの判断

0

    中間テストで「これは難しいからパス」と飛ばした問題が出たそうだ。

    問題を見るとき、高校生の視点と先生の視点は違うことに気がついて欲しい。

    高校生は「自分で解けるかどうか。」

    自分が解けない→難しい問題→こんな問題は出ない!

    意外とこういう判断で飛ばしたものが出たりする。


    問題を作る側の視点は、「大事なポイントが入っているかどうか。」

    ただの計算なら出す必要が無い。

    一つの問題でなるべく多くのことを問いたい。

    テストには時間があるから、出せる問題数にも限界があるからね。

    中和の式が立てられるかどうか。

    反応後残った量が計算できるかどうか。

    いろいろなことが聞ける問題はどうしても出題したくなる。

    そして、いろいろなことが問われていると、高校生にとっては面倒くさい問題となって…

    ま、こんな感じかな?

    化学屋こんどう * その他 * 22:01 * comments(0) * - * - -

    枕さんへ

    0

      比例計算についてコメントをいただいたので、こちらに書くことにしました。

      例えば、

      4Al + 3O2 → 2Al2O3

      の反応式で、Alが5mol反応するのに必要なO2は何molか求めるとします。

      「:」を使って計算すると場合、必要なO2をn(mol)とおいて、

      43 = 5 : n
      4 × n = 3 × 5
      n = (3×5)/4

      となります。

      この式をn = 5×(3/4
      )と変形しても同じことですよね。


      次に、「×(矢印の先/矢印の元」を使う計算です。

      4Al + 3O2 → 2Al2O3
      5mol

      Al「から」O2を求めるから、Al「→」O2と考えます。

      これは反応式の矢印じゃなくて、AlからO2への換算の方向を考えるものです。

      こうすると、矢印の元がAlの係数、矢印の先がO2の係数になります。

      つまり、AlのmolからO2のmolへの換算の式が、

      5×(3/4)

      となって、「:」を使って計算したものと一致します。

      途中計算をすっ飛ばして、最終形だけ書いたのと同じことです。

      反応式の計算だけでなく、molとg、Lの換算の時にも同じように使えます。



      …ふぅ。ホワイトボードで説明するより難しいな。

      授業だったら、しゃべりや矢印を引きながらだからもっと簡単に説明できるんだけど。

      分かりにくかったら、今度はホワイトボードの板書を添付して説明しますね。


      6月5日追記

      記事の内容を説明する時にはこんな板書になります。
      (ホントは殴り書きになっていますが。)

      molの計算

      係数を見て何倍するか考えます。

      イメージとしては、掛け算すると横にスライドする感じです、


      こちら↓はgやLで出題された時のものです。

      gとL

      molに直してから、

      「スライドするんだから等しくなるよね。だから=でつないでもいいよね。」

      と説明しています。

      お役に立てたら幸いです。

      化学屋こんどう * その他 * 15:25 * comments(2) * - * - -

      授業の穴

      0

        今週末に総体があるので、3年生の欠席・遅刻が多かった。

        今週の土日が補習に使えないから、来週にまわす。

        そうなると気がかりなことが一つ出来る。

        次の授業で差がつくってことだ。

        友だちのノートを写しているなら、100%の理解は不可能でも公式の形や式変形の流れは理解できるだろう。

        写していないなら、その部分がぽっかり開いたままになる。

        そうなるとせっかくの授業もチンプンカンプン…なんてこともある。



        いや、正直に言おう。

        昨日の授業でチンプンカンプン状態の子がいた。

        今週末補習をすることになったけど、授業の前に出来ればよかったな。

        化学屋こんどう * その他 * 09:40 * comments(0) * - * - -

        来週から塾の時間がちょっと変わります。

        0

          今週で県総体が終わって、来週から課外授業が始まるとのこと。

          月曜クラスも時間をずらして対応することになった。

          10分遅らせて、4時40分からスタートだ。

          去年は期末テストの発表までは課外があったから、今年もそれくらいだろうね。

          面白いのは、課外があるって知っていること知らない子がいたこと。

          連絡事項はきっちり確認してね。(笑)

          化学屋こんどう * その他 * 22:25 * comments(0) * - * - -

          月末だからこそ

          0

            5月も今日と明日の2日だけ。

            6月に入ったら、模試、期末テスト、2年生は修学旅行と、やることがたくさん。

            特に、6月頭のイベントはしっかりチェックしておいた方がいい。

            6月に入ってから、「あれ?もう時間無いじゃん。」ってなるからね。

            毎日は連続しているのに、カレンダーや手帳は1月ごとに区切られている。

            だから、次の月の頭のイベントは、「来月のこと」って考えてしまいがち。

            そのせいで準備不足…なんてことになったらもったいない。

            月末だからこそ、来月の準備を始めよう。


            僕は、塾報を作ります。…まだ、白紙です。(笑)

            化学屋こんどう * その他 * 15:11 * comments(0) * - * - -

            授業の順番

            0

              塾では、学校や教科書の順番を入れ替えて授業している。

              熱化学と酸塩基の順番を入れ替えたり、電池より先に電気分解をやったりしている。

              理由は簡単。早くマスターして欲しいことがたくさんあるから。

              酸塩基はイオンを早く覚えて欲しいし、電気分解は計算方法を早くマスターして欲しい。

              今日は電気分解の基本の確認と特殊な電気分解をする予定。

              融解縁電解、電解精錬、陽イオン交換膜法…全部無機でもう一度出てくる。

              他の単元とつながっているところは、一石二鳥のおいしいところ。

              きっちり出来るようになって欲しい。

              化学屋こんどう * その他 * 10:07 * comments(0) * - * - -

              余った時間

              0

                本日の補習終了。

                夕方以降の補習は全部出来た。

                早めに補習が終わっても、学校の化学のプリントをやったりして時間を有効に使ってくれているのがうれしかった。

                学校の先生が、(出来ない人には)たくさんプリントを出してくれるそうだ。

                いい先生に当たったね。

                空いた時間はそのプリントの添削をしていた。

                添削係も悪くないね。

                化学屋こんどう * その他 * 22:05 * comments(0) * - * - -

                雨降り

                0

                  雨が続くと洗濯物が乾かないですね。

                  話は飛ぶけど…

                  生徒には「大学生になったら、一人暮らしをしたらいいよ。」と勧めている。

                  ご飯も自分で準備(or買う)しないと食べられないし、今日みたいな雨だと洗濯物は部屋干しだ。

                  一人暮らしをすると、高校生までの当たり前の生活がホントは当たり前じゃなかったことに気がつく。

                  そして、GWや夏休みに家に帰ったとき、お母さんの偉大さを思い知る。

                  ご飯が出来ていたり、洗濯物が片付いていたりすることが本当にありがたいと思える。

                  卒塾生に話を聞くと、みんな気がついて、お母さんに感謝している。

                  ちゃんと「ありがとう。」って言っているかな?

                  雨を見ながらふと考えた。

                  化学屋こんどう * その他 * 15:08 * comments(0) * - * - -

                  出来そうだけど念のため

                  0

                    大雨警報が出た。

                    10時から補習が入っていたけど休講。

                    ご家庭に連絡させていただいた。

                    1件だけつながらなかったから、本人にメールをした。…返信はまだ無い。(汗)

                    外の様子だと授業が出来そうではある。

                    補習はいつでも出来るけど、もしものことがあってはいけないからね。

                    夕方には警報解除になったらいいな。

                    化学屋こんどう * その他 * 09:33 * comments(0) * - * - -

                    差がつくところ

                    0

                      欠席の度に補習を申し出る子がいる一方で、全然言わない子もいる。

                      「補習しようね、都合のいい時間帯を連絡してね。」と声をかけるが、呼び出しはしない。

                      出来なくていい…とは思っていないだろうケド、

                      出来るようになりたい…とも思っていないんだろうね。

                      チャンスを逃していることに早く気がついたらいいのに。

                      模試の結果で気がつくのかな?

                      悲しいな。

                      化学屋こんどう * その他 * 22:15 * comments(0) * - * - -
                      このページの先頭へ