<< August 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

方針を変えてでも

0

    火曜日にあった学校の課題テスト。

    後半クラスしか聞いていないけど、テスト範囲は電池電気分解だったらしい。

    塾では無機の演習と有機の授業だから全然違う範囲だ。

    それでもちゃんと点数を取ってきてくれていたからほっと一安心。

    だた、約一名はまずいことになっていた。

    呼び出し補習はしない方針だったけど、今回ばかりはそうも言っていられない。

    徹底的に復習だ。

    化学屋こんどう * その他 * 21:51 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

    解くのが早い人用の準備

    0

      演習の時には解くスピードの差を考えて余分にプリントを準備しないといけない。

      先週はまさか解ききるとは思わなかったから準備し損ねてたけど、今回は大丈夫。

      無機のところの考察系の問題を用意した。

      これで時間稼g…もとい、追加の演習ができるだろう。

      これもさくさく解くようなら、あとは好きな勉強をしてもらえればいい。

      化学屋こんどう * その他 * 15:11 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

      後半クラスへ移動

      0

        運動会の練習も忙しくなってきているみたい。

        今日も前半クラスから後半クラスへ移動して授業を受ける子がいる。

        授業内容がアルコールの酸化だから休んで欲しくない。…まぁ、休んでいい授業なんてないけど。

        各官能基の関係を把握するのは、規則性を重視している有機では大事なことだ。

        酸化還元の復習にもなるしね。

        運動会は運動会で全力で、勉強は勉強で全力でがんばろう。

        化学屋こんどう * その他 * 10:04 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

        小さな差の積み重ね

        0

          前半クラスと後半クラスで5分ほど進度差がついた。

          原因は思い出す時間。

          価数を聞いて、即答するか「え〜っと」と時間を取るかでちょっとずつ差が広がっている。

          ちなみに、前半クラスは確認テストでほとんど満点。後半クラスはほとんど1問ミス。

          小さな差が積み重なって2時間のうち5分の差がついた。

          1年(54回)の授業だと4時間半だ。

          ここまで来ると大きな差になるね。

          きっちり覚えよう。

          化学屋こんどう * その他 * 21:46 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

          手抜きと言うわけではない

          0

            授業前に5分から10分ほどで解ける問題を確認テストとして出している。

            基本的に毎回手書きだ。

            が、今日は手書きではない。

            白紙(笑)

            先週の授業で予告した、酸の化学式と名前を全部書いてもらう。

            HClの名前は?とか生易しいものではない。

            しっかり覚えてきて欲しい。

            合格は満点だ。

            化学屋こんどう * その他 * 15:04 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

            メールが送れなくなってた。

            0

              毎晩10時30分に、センター試験の正誤問題を配信している。

              昨日はパソコントラブルで1時間以上遅れた。

              受信できるけど送信できない状態で、設定をしなおすことになったから。

              結局、自分のメールアドレスを入力しなおすことで直ったんだけど、画面にはちゃんとアドレスが写っていたから気がつくのに時間がかかった。

              症状を検索しなかったら、あれはずっと気がつかなかった。

              困ったことは大概、検索で何とかなる。

              逆に言うと、ネットがつながらなくなると致命的なんだけどね。

              化学屋こんどう * その他 * 09:57 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

              ちょっとまずいかも

              0

                無機の演習で二極化していることが判明した。

                40問近く練習して、30点後半と20点中盤に分かれた。

                人数も大体半々だ。

                20点そこそこって、大体6割正解していることになる。

                でも、これって、センター試験の平均点と同じくらいしか取れていない。

                これはまずい。

                塾に行っていて平均と同じは、非常にまずい。

                どこかで確認の機会を作ろう。そうしよう。

                化学屋こんどう * その他 * 22:28 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                挟み撃ち

                0

                  今日の化学2は溶解度積を終らせて高分子に入る。

                  学校では、化学1の有機の次に高分子を習っている。

                  学校と塾で化学2の範囲を挟み撃ちにした形だ。

                  ただ、学校の授業は半年も前の話だ。

                  しっかり覚えられているか、それとも忘れているか。

                  忘れていることに気がつくためには、問いかけられることが必要だ。

                  問題を解いたり、質問されたりして、答えられないときに初めて忘れていることに気がつく。

                  授業でもドンドン聞いていこう。

                  答えられないならその場で覚え直せばいい。

                  化学屋こんどう * その他 * 15:13 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                  今日の授業

                  0

                    今日の授業は無機の演習。

                    できれば2時間で片付けたい。

                    計算は少なめで正誤問題メインの練習だから、バシバシ即答していって欲しい。

                    センター試験で早く解くコツは、思い出す時間を0にすることと、問題文を読んでいる間に計算の手順を考えること。

                    何とか思い出せるってレベルだと、時間内に解けない可能性が出てくる。

                    しっかり復習してきて欲しい。

                    化学屋こんどう * その他 * 09:51 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                    差がついているよ

                    0

                      確認テストの結果が前半クラスと後半クラスで全然違っていた。

                      前半クラスは全員1問ミス。

                      今まで点数が低かった子もがんばってくれたのがうれしかった。

                      後半は、6点満点の3点がほとんど。1点もいたなぁ。(怒)

                      5問はノートに書いてあることから出したから、その部分は満点を取って欲しかった。

                      まずはノートを完璧に覚えよう。

                      そこがスタートね。

                      化学屋こんどう * その他 * 21:49 * comments(0) * trackbacks(0) * - -
                      このページの先頭へ