<< June 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

今週は修学旅行組みが抜けている

0
    今日の2年生の授業は修学旅行組みが抜けて、マンツーマン授業になった。

    一人だけだから、その子が板書を写せたら次に進むし、演習でペンが止まったら解説に移っていた。

    今日の授業が速かったか遅かったかは土曜日の補習で分かるだろう。

    木曜日も2対1の授業になる。

    土曜日は午後3時からと午後7時30分からの2つのコマから選べます。

    どちらも無理なら連絡してください。
    化学屋こんどう * その他 * 22:00 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

    ヘルメット

    0
      自転車通学している生徒がヘルメットを被っていた。

      道路交通法の改正の影響かな?

      空気抵抗の小さそうな形でかっこいい。

      原付でコケて手のひらの骨を折った立場からすると、ヘルメットは被ったほうが良い。

      コケたときに頭も軽く打ったけど、こちら(脳)は問題が無かったからね。

      でも、まずは事故にならないように、並走や飛び出しをしないように気をつけるほうが効果的だろう。

      バイクや車からすると、並走している自転車は恐怖だ。

      無事故無違反で通学・通塾してほしい。
      化学屋こんどう * その他 * 15:03 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

      今日の授業

      0
        今日の授業は電離平衡の総まとめ。

        3年生の授業でも解いてもらった岡山大学の問題を解いてもらう。

        化学屋は大学受験の塾だから、入試問題以上に難しいものはやらない。

        つまり、今日の演習問題がゴール地点の目安になる。

        その演習が終わったら、いよいよ平衡の最後の単元の溶解度積に入る。

        その後は無機、有機、高分子と2年生のうちに化学を1週終わらせるつもりだ。
        化学屋こんどう * その他 * 09:42 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

        復習の程度

        0
          塾の授業は化学が2時間、化学基礎が1時間の合計3時間だ。

          1週間は168時間だから、1週間のうち1.8%の時間を塾での勉強に使っている。

          家での復習量は人によって違うだろうが、1週間で3時間分の授業の復習はやってほしい。

          今日の確認テストは17点満点。当然満点が何人もいる。

          人数が一番多かったのは14点だ。

          その中で4点というのは、なかなかに厳しい。

          その生徒には、来週の塾に来るまでに自分でテストを作ってみて、自分で採点して、満点を取れるようにしてくることを指示した。

          上では時間で説明したけど、何時間勉強したかが最重要ではない。

          一番は、何個できるようになったかだ。

          来週の確認テストも化学反応式がたくさん出てくるだろう。

          しっかりと復習しよう。そして、満点を狙おう。
          化学屋こんどう * その他 * 22:50 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

          曜日変更

          0
            今日の授業に出席する代わりに、水曜日に出席したいとの申し出があった。

            テストの科目と相談して授業のクラスを変えるのも一つの手ではある。

            大歓迎とは言わないが、OKだ。

            テスト中は欠席する人が出てくるが、授業には出てほしいと思う。

            特に、今は暗記科目の無機を進めている。

            すでに学校で習っているから、覚えている「はず」と思い込みやすい。

            塾の授業でしっかりと覚えていることを確認して、もしも忘れていることに気がついたら覚え直してもらいたい。
            化学屋こんどう * その他 * 15:20 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

            今日の授業

            0
              今日の授業はアルカリ金属の化合物から。

              周期表の左から順番に説明していく。

              アルカリ金属のところでは、アンモニアソーダ法を復習する。

              即答できるように覚えておこう。

              他にも、金属イオン沈殿や気体の発生、工業化学で覚えたことがもう一度出てくる。

              答えようとしても答えられないときに、初めて忘れていることに気がつく。

              そのときにキチンと覚え直しをするかどうかで点数が決まるといっても良い。

              講義が終わっている範囲では説明を受ける機会がない分、復習の重要度が高くなる。

              毎回の確認テストで満点を狙ってもらいたい。
              化学屋こんどう * その他 * 10:32 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

              飛びついたら負け

              0
                毎晩3年生にセンター試験の正誤問題を送っている。

                ちょっと前までは塾でまだ進んでいない範囲の問題を出していたが、最近は塾で説明した範囲になっている。

                が、正解率がいまいちだ。

                センター試験は選択肢があるのに、なぜ平均点が60点台なのか。

                理由のひとつに正誤問題の作り方があると思う。

                正誤問題は、正しい文章の一部を変えて誤りの選択肢にしている。

                だから「飛びついたら負け」「なんとなく判断しても負け」だ。

                まだまだまだまだ覚え方が甘い生徒がいる。

                もっと深く、習ったことをつなげて覚えよう。
                化学屋こんどう * その他 * 21:36 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                印刷しにいったら

                0
                  明日の確認テストを先取りで作成して、印刷してきた。

                  コピー機を使いに自習室へ行くと、3年生が自習していて、僕のすぐ後に2年生も来た。

                  室内は静かで、コピー機の音と風に揺られるブラインドの音がするだけだ。

                  期末テストに向けて集中しているのが分かる。

                  この空気を維持したいね。
                   
                  化学屋こんどう * その他 * 15:15 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                  自習中

                  0
                    今日も朝から生徒が自習に来ている。

                    塾は朝10時に開けることにしているが、連絡してもらえれば早めに開けることは可能だ。

                    まぁ、朝の5時とかそういうのは僕の睡眠時間が厳しいので勘弁してもらいたいけど。(笑)

                    今は風も涼しいから、窓を開けておくだけで午前中の勉強に最適な環境ができている。

                    家ではなんとなく集中できない…というのなら、塾を使うのもありだ。
                    化学屋こんどう * その他 * 09:27 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                    計算ミス

                    0
                      今日の3年生の補習は熱化学方程式だった。

                      理屈は分かっていても、まだまだ計算ミスが見られる。

                      センター試験の化学は、正誤問題よりも計算問題の方が点数が大きい。

                      1問落とすだけで4点マイナスは痛い。

                      だから、ミスしないように練習をしたい。

                      値にばかり注目しがちだけど、大事なのは単位と式の意味だ。

                      これからの塾の授業でもこと2つは毎回確認しようと思う。
                      化学屋こんどう * その他 * 21:26 * comments(0) * trackbacks(0) * - -
                      このページの先頭へ