<< September 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

自覚すると

0

    虫歯ができたっぽいから歯医者さんに予約を入れた。

     

    普通にしている分には痛みが無かったんだけど、予約を入れた後からちょっとしたことで痛みが気になるようになった。

     

    電話したことで虫歯があると自覚して、注意が向くようになったってことだろう。

     

    車を買うと同じ車種の車をよく目にするのと似たようなことだと思う。

     

    早いところ虫歯を治そう。

    化学屋こんどう * その他 * 21:09 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

    自習中

    0

      3年生が教室2階で自習中。

       

      中間テストが終わっても勉強量を落さなければ、それがそのまま差になる。

       

      誰だって頑張ったあとはモチベーションが下がる。

       

      ホッと一息つきたくなる。

       

      ライバルに差がつけるなら、差をつめるなら、この瞬間を狙うのが一番だ。

       

      今日の頑張りが結果に結びつきますように。

      化学屋こんどう * その他 * 15:17 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

      早速補習

      0

        昨日体験授業を受けた1年生から、早速補習の申し出が合った。

         

        補習の範囲は生徒に決めてもらう。

         

        入塾前の単元でも良いし、学校のテスト範囲の復習でも良いし、それ以前の範囲でも良い。

         

        今回はmol の説明からになった。

         

        計算問題に必須のところだから、きっちり覚えて帰ってもらおう。

        化学屋こんどう * その他 * 09:30 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

        先取り

        0

          今日の授業では、電池のプラス極とマイナス極の名前を聞いた。

           

          陽極陰極と答えた人が多く、中学校では習わなかったとのこと。

           

          そんな中でも正極負極をきちんと答えられた生徒もいた。

           

          こちらは、中学校で学習したと。

           

          教科書下の注釈にあったイオン化傾向も覚えさせられたと言っていた。

           

          中学校の先生に感謝だ。

           

          高校生になっても化学で困らないように、先取りして教えてくださっている。

           

          生徒たちも、その差は今日の授業で実感できたはず。

           

          ありがたいね。

          化学屋こんどう * その他 * 21:39 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

          ちょっと幸せ

          0

            引越し業者のお兄さんが、これから作業するので…略、と挨拶してくれた。

             

            路上駐車もなんだから、塾の駐車場を使っても良いですよ。と返事しておいた。

             

            そしたら、車を移動するときや作業終了後に一声かけてくれた。

             

            丁寧な対応には丁寧に返す。

             

            お互いハッピーが増えるようにしたいね。

            化学屋こんどう * その他 * 15:16 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

            今日の授業

            0

              今日の授業は電池電気分解。

               

              イオン化傾向を使って反応式を覚えていく。

               

              酸化還元→イオン化傾向→電池→電気分解。この流れは一繋がりになっている。

               

              前三つが化学基礎で、電気分解だけ化学に分けられているのは少し不思議だ。

               

              学校でも繋げて授業することが多いし、塾も同じだ。

               

              学校の予習として、しっかり覚えて帰ってもらいたい。

              化学屋こんどう * その他 * 10:02 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

              どこまで説明するか

              0

                背景をどこまで説明するのかは、結構悩みながら決めている。

                 

                背景が0だと無機質的になるし、多すぎると大事なことがぼやける。

                 

                今は授業中の雰囲気や生徒の目の光で判断している。

                 

                身近なことや興味関心のある内容だと、聞きやすいし覚えやすいだろう。

                 

                そこを核にして暗記項目をくっつけていって欲しい。

                 

                あとは如何に興味を持ってもらうか。

                 

                テストでどんな風に出るのか(どんな利益があるのか)ってアプローチは正攻法だ。

                 

                過去の定期テストで実際に出たなら、信用度も増すしね。

                 

                面白話、雑学系の話に結びつけるのもありだよね。

                 

                こういう引き出しを増やしていきたい。

                化学屋こんどう * その他 * 21:49 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                フリーペーパー

                0

                  郵便受けに入っていたフリーペーパーを何の気なく見てみたら、生徒が載っていた。

                   

                  運動会の写真が掲載されて、それはもうバッチリと。

                   

                  成人式の分は取ってあるんだけど、運動会もあるんだね。

                   

                  これからはこまめにチェックしておこう。

                  化学屋こんどう * その他 * 15:15 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                  今日の授業

                  0

                    今日の授業は炭素、酸素、リン。

                     

                    単体の性質、化合物の作り方や検出方法を覚えてもらう。

                     

                    もしも中間テストに出ていた内容と同じ説明があったなら、期末のテスト範囲に入る範囲はきっちり覚えよう。

                     

                    次も出題される可能性が高いからね。

                     

                    無機は覚えた分だけ点数が上がる、点数が努力に比例しやすい単元だ。

                     

                    本当に全部覚えよう。

                    化学屋こんどう * その他 * 09:09 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                    言い続ける

                    0

                      ちゃんとやろうね。丁寧に解こうね。

                       

                      常に言い続けている。

                       

                      ちゃんとやるとは即答できるレベルまでやること。丁寧にとは根拠を持って計算すると言うこと。

                       

                      どうやって覚えるかは任せる。

                       

                      書いても良いし、声に出しても、他人に説明しても良い。それぞれベストな方法があるはずだ。

                       

                      家で復習してもらうのも同じ。

                       

                      出来るまでやってきている人とそうでない人では点数の伸びが違う。

                       

                      みんなにできるようになって欲しいから、言い続ける。

                       

                       

                      化学屋こんどう * その他 * 22:20 * comments(0) * trackbacks(0) * - -
                      このページの先頭へ